冒険を求めて ~エオルゼアの地へ~ ※追記、内容更新あり [FF14]
随分とご無沙汰しております。
ブログを7年ほど放置してしまいました。
ご心配いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが
便りが無いのは良い便りとご容赦いただければと思います。
PSO2正式サービス前に綴った記事から、ブログが途絶えてしまっておりますが
2012年の正式サービスから、今年2019年6月頃まではPSO2をPlayしておりました。
何度かPSO2に関しての記事を書こうとしましたが
ブログの主題である「記憶のかけら」として記してきた今までの内容と比べると
PSO2ではオンラインでのコミュニケーションの機会が乏しく
取り立てて、書きたいと思えるほどの題材や出来事には巡り合うことができず
結局、何も書けないまま、今となってしまいました。
このまま、何も書けないままの状態が続くのもどうかと考え
PSO2は引退して、新たな冒険の場所「エオルゼア」に旅立つことにしました。
この空白の数年間、すっかり冒険心を失ってしまいましたが
再び、以前のような、ワクワクした冒険心を取り戻して
また、「記憶のかけら」を綴っていければと考えています。
こうして文章を綴るのも久々で、長いブランクがあるため
こちらのブログの更新はもう少し、勘を取りもどしてからにします。
それまでは、FINAL FANTASY XIV公式プレイヤーズサイト
「The Lodestone」の各キャラの日記にて近況を記していきます。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26502085
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26863177
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/27754042
※3人目の日記は書くかどうか、検討中。
無謀にも複数ワールド、複数キャラで活動しています。
現在主に活動しているキャラは、上記の3キャラで
メインストーリーの進行やメインジョブのレベルは同じくらいです。
表現が適切ではありませんが、三者三様、エオルゼアでいろんな体験をし、日夜勉強中。
FF14をはじめるにあたり、当初は、国内各DC(データセンター)に1人づつキャラを作成して活動することを考えておりました。
何故、各DCにキャラを作る必要があるのかというと
FF14ではユーザー主催のイベントが開催されており、各DCに少なくとも、3国(グリダニア、ウルダハ、リムサ・ロミンサ)移動可能なキャラがいれば、各サーバーのユーザー主催イベントを見てまわれるなぁと思ったからです。
※ユーザー主催イベントは以下のサイトの内容を見て、大変関心を持ちました。
http://eorzeaartisanlife.com/eventmap
http://eorzeaartisanlife.com/event/post-613
http://eorzeaartisanlife.com/
各DCにキャラは作っているものの
今のところ、3国移動可能なDCは、GaiaとElementalになります。
※実はPSO2でも、各SHIP(サーバー)を旅したのですが、その話はいずれまた。
時間を持て余しているというわけではなくて
平日はインできても1時間程度、週末に時間が取れる範囲でゆっくり進める感じです。
1つのサーバー、1人のキャラに専念した方がよいと思われるかもしれませんが
こちらのブログに綴ってきたように、世界の見た目は同じ場所であっても
サーバーが異なると、1つの視点では気づけなかった体験や発見があります。
掛け持ちではいずれ無理が出てくるでしょうが、しばらくはこの形で行きます!
いつまでも冒険者の心を忘れないように
https://www.youtube.com/watch?v=xck829ffC3k
はてさて、記憶のかけらの最後の話は書けるのだろうか…。
かれこれ10年以上前のことなので、記憶が欠落しているので
今となってはもう細かい情景は書けないですが、結末は綴りたいです。
https://excella.blog.so-net.ne.jp/2010-03-09
https://excella.blog.so-net.ne.jp/2010-03-02
2019/9/1追記
掲載していなかった過去の記憶のかけらを追加しました。
過去日付で投稿できないようなので、この記事の直前に挿入しています。
2019/11/20追記
こちらのブログに綴ろうと考えていた記憶のかけら「偉い赤魔導士を目指して」は
ずっと書かずに記憶の片隅に置いていたのですが、FF14のエオルゼアでの日記の内容に
織り交ぜて掲載することにしました。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26863177/blog/4278351/
記憶のかけらを綴る上で、もう一度ヴァナ・ディールにも行って、記憶の足跡を辿ってみたいなぁ。
ヴァナ・ディールの星唄 -Rhapsodies of Vana'diel
https://www.youtube.com/watch?v=JRoa5bUA7L8
History of Vana'diel
https://www.youtube.com/watch?v=8HMe_y-x2D8
FF11 まったり見よう!Vana'dielの世界
https://www.youtube.com/watch?v=kzrmwcSizIY
FFXI 狙って見よう!Vana'dielの世界
https://www.youtube.com/watch?v=iesY1XssACM
FF11 ジュノ・クリスマスのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=IhR2yf9IgLk
ブログを7年ほど放置してしまいました。
ご心配いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが
便りが無いのは良い便りとご容赦いただければと思います。
PSO2正式サービス前に綴った記事から、ブログが途絶えてしまっておりますが
2012年の正式サービスから、今年2019年6月頃まではPSO2をPlayしておりました。
何度かPSO2に関しての記事を書こうとしましたが
ブログの主題である「記憶のかけら」として記してきた今までの内容と比べると
PSO2ではオンラインでのコミュニケーションの機会が乏しく
取り立てて、書きたいと思えるほどの題材や出来事には巡り合うことができず
結局、何も書けないまま、今となってしまいました。
このまま、何も書けないままの状態が続くのもどうかと考え
PSO2は引退して、新たな冒険の場所「エオルゼア」に旅立つことにしました。
この空白の数年間、すっかり冒険心を失ってしまいましたが
再び、以前のような、ワクワクした冒険心を取り戻して
また、「記憶のかけら」を綴っていければと考えています。
こうして文章を綴るのも久々で、長いブランクがあるため
こちらのブログの更新はもう少し、勘を取りもどしてからにします。
それまでは、FINAL FANTASY XIV公式プレイヤーズサイト
「The Lodestone」の各キャラの日記にて近況を記していきます。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26502085
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26863177
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/27754042
※3人目の日記は書くかどうか、検討中。
無謀にも複数ワールド、複数キャラで活動しています。
現在主に活動しているキャラは、上記の3キャラで
メインストーリーの進行やメインジョブのレベルは同じくらいです。
表現が適切ではありませんが、三者三様、エオルゼアでいろんな体験をし、日夜勉強中。
FF14をはじめるにあたり、当初は、国内各DC(データセンター)に1人づつキャラを作成して活動することを考えておりました。
何故、各DCにキャラを作る必要があるのかというと
FF14ではユーザー主催のイベントが開催されており、各DCに少なくとも、3国(グリダニア、ウルダハ、リムサ・ロミンサ)移動可能なキャラがいれば、各サーバーのユーザー主催イベントを見てまわれるなぁと思ったからです。
※ユーザー主催イベントは以下のサイトの内容を見て、大変関心を持ちました。
http://eorzeaartisanlife.com/eventmap
http://eorzeaartisanlife.com/event/post-613
http://eorzeaartisanlife.com/
各DCにキャラは作っているものの
今のところ、3国移動可能なDCは、GaiaとElementalになります。
※実はPSO2でも、各SHIP(サーバー)を旅したのですが、その話はいずれまた。
時間を持て余しているというわけではなくて
平日はインできても1時間程度、週末に時間が取れる範囲でゆっくり進める感じです。
1つのサーバー、1人のキャラに専念した方がよいと思われるかもしれませんが
こちらのブログに綴ってきたように、世界の見た目は同じ場所であっても
サーバーが異なると、1つの視点では気づけなかった体験や発見があります。
掛け持ちではいずれ無理が出てくるでしょうが、しばらくはこの形で行きます!
いつまでも冒険者の心を忘れないように
https://www.youtube.com/watch?v=xck829ffC3k
はてさて、記憶のかけらの最後の話は書けるのだろうか…。
かれこれ10年以上前のことなので、記憶が欠落しているので
今となってはもう細かい情景は書けないですが、結末は綴りたいです。
https://excella.blog.so-net.ne.jp/2010-03-09
https://excella.blog.so-net.ne.jp/2010-03-02
2019/9/1追記
掲載していなかった過去の記憶のかけらを追加しました。
過去日付で投稿できないようなので、この記事の直前に挿入しています。
2019/11/20追記
こちらのブログに綴ろうと考えていた記憶のかけら「偉い赤魔導士を目指して」は
ずっと書かずに記憶の片隅に置いていたのですが、FF14のエオルゼアでの日記の内容に
織り交ぜて掲載することにしました。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/26863177/blog/4278351/
記憶のかけらを綴る上で、もう一度ヴァナ・ディールにも行って、記憶の足跡を辿ってみたいなぁ。
ヴァナ・ディールの星唄 -Rhapsodies of Vana'diel
https://www.youtube.com/watch?v=JRoa5bUA7L8
History of Vana'diel
https://www.youtube.com/watch?v=8HMe_y-x2D8
FF11 まったり見よう!Vana'dielの世界
https://www.youtube.com/watch?v=kzrmwcSizIY
FFXI 狙って見よう!Vana'dielの世界
https://www.youtube.com/watch?v=iesY1XssACM
FF11 ジュノ・クリスマスのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=IhR2yf9IgLk
元気だしていこ! [FF14]
エクセラです。
最近はブログ以外の場所ではこの名前を出すことはなくなり
オンラインの中での今の自分はどれなのかと疑問に思うことはありますが
オンラインやゲームの中の世界にいる時は、心おだやかに純粋に楽しいことを考えるようにします。
前回の記事で記しましたが、一月半くらい前からFF14をはじめて
平日は時間を取りにくいのですが、時間が取れるときはエオルゼアの世界に遊びに行っています。
こちらのブログでもエオルゼアでの出来事も綴りたいところですが
まだブログの再開リハビリ中(?)ということもあり、今後のお楽しみにということで
今回は話題を変えて、見て元気の出る動画、聞いて力が湧く歌を紹介します。
【PART1: 元気だしていこ!】
「FFXIV光のお父さん」主題歌GLAYの『the other end of the globe』で動画作ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=CZygyueG_Kw
Hello EORZEA! 君はいまどうしてる?:)
https://www.youtube.com/watch?v=4sN97w20wDQ
【歌詞付】Brave Heart 宮崎歩【デジモンアドベンチャー挿入】
https://www.youtube.com/watch?v=chteZXqFnc4
【歌詞付】Break up! 宮崎歩【デジモンアドベンチャー02挿入】
https://www.youtube.com/watch?v=s0LrJa0izgQ
【PART2: レッツ!ダンス】
【踊ってみたら覚醒した!】京成本線でレッツ!ジュウオウダンス 【動物戦隊ジュウオウジャー】
https://www.youtube.com/watch?v=PwvuEDEumqE
※この親子は微笑ましくて、ほっこりします。
お子さんより、お母さんのなりきり度がハンパなくて、他の動画もお勧め。
動画には出てこないけど、撮影にはお父さんが協力してるんだろうなぁ…。
https://www.youtube.com/watch?v=ZU7yhIKOiU4
https://www.youtube.com/watch?v=_QC0x73WqDg
※素人ではないとは思いましたが、鈴川絢子さんはよしもとの芸人(鉄道芸人)の方なのですね。
『アメトーーク』にも出演されていたようです。
レッツ!ジュウオウダンス ニンニンジャー VS ジュウオウジャー Ver
https://www.youtube.com/watch?v=rPbqj0544so
Vシネ 帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー『レッツ! ジュウオウダンス』
https://www.youtube.com/watch?v=APpxXyVVCmk
レッツ!ジュウオウダンス イベントVer
https://www.youtube.com/watch?v=XGUugG-geQk
風切大和が教える!レッツ!ジュウオウダンス
https://www.youtube.com/watch?v=7qPYAv8YLJo
風切大和が教える!レッツ!ジュウオウダンス 2番
https://www.youtube.com/watch?v=N8WCs9NFDJw
結構前に放送終了した番組のジュウオウダンスの話題を
なぜ、今更取り上げるの?、ブログ再開後の話題がこれ!?
とツッコミが入りそうですが、語ると長くなりますので
細かいことは抜きにして、聞くだけでも気持ちが明るくなるし
聞いていると仕事が捗るかな、ブログの更新が進むかなと真面目に考えています。
ジュウオウジャー本放送時に
電車の中で、「レッツ!ジュウオウダンス」を歌っているお子さんがいて
すごく歌がお上手で聞き惚れてしまい、下車駅を超えても電車を降りず
最後まで聞いたことがあります。
最近はブログ以外の場所ではこの名前を出すことはなくなり
オンラインの中での今の自分はどれなのかと疑問に思うことはありますが
オンラインやゲームの中の世界にいる時は、心おだやかに純粋に楽しいことを考えるようにします。
前回の記事で記しましたが、一月半くらい前からFF14をはじめて
平日は時間を取りにくいのですが、時間が取れるときはエオルゼアの世界に遊びに行っています。
こちらのブログでもエオルゼアでの出来事も綴りたいところですが
まだブログの再開リハビリ中(?)ということもあり、今後のお楽しみにということで
今回は話題を変えて、見て元気の出る動画、聞いて力が湧く歌を紹介します。
【PART1: 元気だしていこ!】
「FFXIV光のお父さん」主題歌GLAYの『the other end of the globe』で動画作ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=CZygyueG_Kw
Hello EORZEA! 君はいまどうしてる?:)
https://www.youtube.com/watch?v=4sN97w20wDQ
【歌詞付】Brave Heart 宮崎歩【デジモンアドベンチャー挿入】
https://www.youtube.com/watch?v=chteZXqFnc4
【歌詞付】Break up! 宮崎歩【デジモンアドベンチャー02挿入】
https://www.youtube.com/watch?v=s0LrJa0izgQ
【PART2: レッツ!ダンス】
【踊ってみたら覚醒した!】京成本線でレッツ!ジュウオウダンス 【動物戦隊ジュウオウジャー】
https://www.youtube.com/watch?v=PwvuEDEumqE
※この親子は微笑ましくて、ほっこりします。
お子さんより、お母さんのなりきり度がハンパなくて、他の動画もお勧め。
動画には出てこないけど、撮影にはお父さんが協力してるんだろうなぁ…。
https://www.youtube.com/watch?v=ZU7yhIKOiU4
https://www.youtube.com/watch?v=_QC0x73WqDg
※素人ではないとは思いましたが、鈴川絢子さんはよしもとの芸人(鉄道芸人)の方なのですね。
『アメトーーク』にも出演されていたようです。
レッツ!ジュウオウダンス ニンニンジャー VS ジュウオウジャー Ver
https://www.youtube.com/watch?v=rPbqj0544so
Vシネ 帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー『レッツ! ジュウオウダンス』
https://www.youtube.com/watch?v=APpxXyVVCmk
レッツ!ジュウオウダンス イベントVer
https://www.youtube.com/watch?v=XGUugG-geQk
風切大和が教える!レッツ!ジュウオウダンス
https://www.youtube.com/watch?v=7qPYAv8YLJo
風切大和が教える!レッツ!ジュウオウダンス 2番
https://www.youtube.com/watch?v=N8WCs9NFDJw
結構前に放送終了した番組のジュウオウダンスの話題を
なぜ、今更取り上げるの?、ブログ再開後の話題がこれ!?
とツッコミが入りそうですが、語ると長くなりますので
細かいことは抜きにして、聞くだけでも気持ちが明るくなるし
聞いていると仕事が捗るかな、ブログの更新が進むかなと真面目に考えています。
ジュウオウジャー本放送時に
電車の中で、「レッツ!ジュウオウダンス」を歌っているお子さんがいて
すごく歌がお上手で聞き惚れてしまい、下車駅を超えても電車を降りず
最後まで聞いたことがあります。