その後の世界 ~新天地 Bismarckのヴァナ・ディールへ~ [FF11]
エクセラです。
リアルが忙しく、QQQのバタンQな状況(?)で
前回の記事も書きかけの状態のままとなっておりますが
3/23のFF11のバージョンアップ、サーバー統合により
私にとって、第2の故郷セラフのヴァナ・ディールが消滅してから、
早2週間が経過しました。
サーバー統合により、セラフ出身の方の中には
ビスマルク在住の方のキャラクターと名前が被ってしまい
今まで愛着を持って使用してきたキャラクターの名前が変わってしまわれた方には
心中穏やかでないとお気持ちをお察し致します。
私の場合は、Phiramentは被らないだろうと思っておりましたが
他のキャラも幸い、名前は被らずでした。
統合後のビスマルクの人口は、ピーク時で4000人を超えており、
統合前、2000人以下まで過疎が進んでいたセラフの状況を考えると
良い方向で捉えれば、人数が増えた分、非常に活気を感じます。
現在のFF11では、アトルガン白門に人口が集中しており、
統合後は人が多すぎて、白門では処理落ちが出ていると聞きます。
私は、アトルガン白門にあまり足を運んでおりませんが
今後、レベルを上げて行く為には、白門に活動拠点を移していかなくてはなりませんね。
(参考)アトルガン白門
http://wiki.ffo.jp/html/18.html
セラフのヴァナ・ディールが消滅する直前、私は一人、神々の間を訪れておりましたが
その時に全エリア検索で表示された人数600人の方々のほとんどは、
このアトルガン白門に集い、最後の宴を開かれていたようです。
セラフ最後の夜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10125502
Memoro De La Stono(石の記憶) ~ Distant Worlds ~
http://www.youtube.com/watch?v=kud-HbYO2v0
http://www.youtube.com/watch?v=c-D65Uhp5fY
前回の記事は、今週末に追記しますので、もう少々お待ちください。
リアルが忙しく、QQQのバタンQな状況(?)で
前回の記事も書きかけの状態のままとなっておりますが
3/23のFF11のバージョンアップ、サーバー統合により
私にとって、第2の故郷セラフのヴァナ・ディールが消滅してから、
早2週間が経過しました。
サーバー統合により、セラフ出身の方の中には
ビスマルク在住の方のキャラクターと名前が被ってしまい
今まで愛着を持って使用してきたキャラクターの名前が変わってしまわれた方には
心中穏やかでないとお気持ちをお察し致します。
私の場合は、Phiramentは被らないだろうと思っておりましたが
他のキャラも幸い、名前は被らずでした。
統合後のビスマルクの人口は、ピーク時で4000人を超えており、
統合前、2000人以下まで過疎が進んでいたセラフの状況を考えると
良い方向で捉えれば、人数が増えた分、非常に活気を感じます。
現在のFF11では、アトルガン白門に人口が集中しており、
統合後は人が多すぎて、白門では処理落ちが出ていると聞きます。
私は、アトルガン白門にあまり足を運んでおりませんが
今後、レベルを上げて行く為には、白門に活動拠点を移していかなくてはなりませんね。
(参考)アトルガン白門
http://wiki.ffo.jp/html/18.html
セラフのヴァナ・ディールが消滅する直前、私は一人、神々の間を訪れておりましたが
その時に全エリア検索で表示された人数600人の方々のほとんどは、
このアトルガン白門に集い、最後の宴を開かれていたようです。
セラフ最後の夜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10125502
Memoro De La Stono(石の記憶) ~ Distant Worlds ~
http://www.youtube.com/watch?v=kud-HbYO2v0
http://www.youtube.com/watch?v=c-D65Uhp5fY
前回の記事は、今週末に追記しますので、もう少々お待ちください。
2010-04-07 23:16
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0